能代市風の松原植物調査

植物名一覧表
科別一覧表
更新履歴
風の松原の成り立ち
風の松原に守られる人々の会 ボランティア活動
ルーペの会観察記録
シダの会観察会
参考図書
登山記録
リンク集



ブタクサ(豚草) (キク科)1年草 雌雄同株。


明治初期に渡来したが、定着したのは昭和になってから。現在では各地で雑草化し、夏から秋にかけての花粉症の原因のひとつになっている。茎にはふつう軟毛があり、高さ0.3〜1mになる。

葉はやわらかく、下部では対生、上部では互生し、2回羽状に深裂する。

雄頭花は直径3〜4mmで、細長い総状花序につく。1個の雄花の総苞片は合着して皿形で有毛。
雌の頭花は雄花序の基部にある苞葉に隠れて2〜3個ずつつき緑色の壺形の総苞に包まれた単一の花よりなる。花は雄ずいのみに退化。花柱だけが総苞外に伸び出す。

雌頭花の総苞は果期には長さ3〜5mmになり、先端はとがり、そのまわりを約6個の小突起が囲んでいる。

花期は7〜10月。北アメリカ原産。



01.12年09月04日 ブタクサ 風の松原内では沢山群生しています。




02.12年09月04日 ブタクサ 採取した個体丈120cmで、茎は直立して伸び生育。




03.12年09月04日 ブタクサ 根は、それなりに根張りはあります。




04.12年09月04日 ブタクサ 茎には軟毛があり茎の断面は楕円形で真意髄が詰まる。




05.12年09月04日 ブタクサ 枝分かれが激しく、葉は下部では対生で上部は互生につく。




06.12年09月04日 ブタクサ 葉質は軟らかく1〜2回羽状に深裂する。




07.12年09月04日 ブタクサ 葉の表側に毛がある。




08.12年09月04日 ブタクサ 葉の先は尖る。




09.12年09月04日 ブタクサ 葉は深裂。




10.12年09月04日 ブタクサ 葉柄は長くこれにも軟毛がある。




11.12年09月04日 ブタクサ 葉の裏側ですが毛があります。




12.12年09月04日 ブタクサ 雄の頭花は枝先に細長い穂を作ります。




13.12年09月04日 ブタクサ 雌の頭花は雄花序の基部にある苞葉に隠れて2〜3個ずつつき緑色の壺形の総苞に包まれた泰一の鼻よりなる。上から雄しべの花粉が降り注いで来ると、下の雌しべが雄しべの花粉を行け取るような仕組みになっています。




14.12年09月04日 ブタクサ 雄花は総状につく。




15.12年09月04日 ブタクサ 雄花の横断面。




16.12年09月04日 ブタクサ 雄花は茎3〜4ミリぐらいです。雄花ですが12〜16個あまりの筒状花を入れ、各筒状花の雄しべは5個で離生する。。




17.12年09月04日 ブタクサ 1個の雄花の総苞片は合着して皿形で有毛。




18.12年09月04日 緑色の壺形の総苞に包まれた単一の花よりなる。花は雄ずいのみに退化。花柱だけが総苞外に伸び出す。




inserted by FC2 system