能代市風の松原植物調査

植物名一覧表
科別一覧表
更新履歴
風の松原の成り立ち
風の松原に守られる人々の会 ボランティア活動
ルーペの会観察記録
シダの会観察会
参考図書
登山記録
リンク集



フラサバソウ(フラサバ草) (ゴマノハグサ科)2年草。


畑や道ばたなどに生える。茎は下部で枝分かれして横に広がり、先端はやや直立する。茎の基部には花のころまで子葉が残る。

葉はほとんどが互生し、長さ0.7〜1cm、幅0.8〜1.2cmの広楕円形で2〜4個の鋸歯がある。

上部の葉腋から葉と同じくらいの長さの柄をだして、直径3〜4mmの淡青紫色の花を1個つける。
花弁が基部で合着する。2雄ずい、1雌ずいがある。萼の縁には著しい多発細毛が列生する。

さく果は長さ2.5〜3mmのほぼ球形で先端がややへこむ。種子は1〜3個で深い舟形。

花期は4〜5月。ユーラシア原産。



01.11年04月22日 フラサバソウ 多少の群落をつくって咲いています。あまりに小さくて解りませんでした。




02.11年04月22日 フラサバソウ 採取した固体です。高さ15cm程で、葉は互生。




03.11年04月22日 フラサバソウ 根は細くそれなりに根張りはある。




04.11年04月22日 フラサバソウ 茎にも相当な毛がある。茎の断面は真円ではなく多少変形した円形です。




05.11年04月22日 フラサバソウ 葉の形の変異ですが、左側から下側から上側につく葉です。これは表側の葉です。葉柄は下部の葉は長く上に行くほど丙は短くなります。そして鋸歯もはっきりしてきます。




06.11年04月22日 フラサバソウ 葉は短い柄をもち茎の基部を除き互生し、短い柄があり、広楕円形で2〜5個の鋸歯がある。葉の表側有毛。葉の長さ8mm幅10mm。




07.11年04月22日 フラサバソウ 葉の表側の毛の状態ですが長く白い毛が葉柄まである。




08.11年04月22日 フラサバソウ 葉の裏側も有。




09.11年04月22日 フラサバソウ 枝分かれして、直径5mmほどの淡青紫色の花を1個つける(花は茎の上部の葉脇に単生する)。矢印が子葉?。




10.11年04月22日 フラサバソウ 上部の葉腋から葉と同じくらいの長さの柄をだして、直径3〜4mmの淡青紫色の花を1個つける。




11.11年05月07日 フラサバソウ 花冠は4裂し、淡青紫色、濃い縦筋があり、花弁が基部で合着する。花径は5〜6mm。




12.11年05月07日 フラサバソウ 2雄ずいで花糸無毛。




13.11年05月07日 フラサバソウ 1雌ずいで花柱は白色で無毛。




14.11年04月22日 フラサバソウ 萼も4裂し、花冠とほぼ同長で、萼の縁には著しい多発細毛が列生する。




inserted by FC2 system