能代市風の松原植物調査

植物名一覧表
科別一覧表
更新履歴
風の松原の成り立ち
風の松原に守られる人々の会 ボランティア活動
ルーペの会観察記録
シダの会観察会
参考図書
登山記録
リンク集



ハネガヤ (羽茅) (イネ科)多年草。


湿った草地に生える。稈 は直立し高さ80〜150cmで、途中で枝を分けない。

葉身は長ささ30〜60cm幅7〜15mmで葉面はざらつき葉鞘は平滑で葉鞘口部だけに毛がある。
葉舌は高さ0.5〜1mmで円錐花序は直立し長さ20〜40cm。枝は半輪生でざらつき上半部に数個〜十数個の小穂をまばらにつける。

小穂は円筒形で長さ8〜12mmで1小花からなる。
苞穎はともに小穂と同長で3脈で披針形で両縁は薄い膜質で白緑色で時に紫色を帯び光沢があり背が丸い。
護穎は苞穎より僅かに短く紙質で強く内側に巻き込んで内頴を抱き外面は軟毛に被われる。
左右2対の短い側脈と太い中央脈があり、中央脈の先は長さ20〜25mmの芒となって伸び出し芒はよじれて曲がる。
内頴は護穎と同質でやや短く2脈があるが竜骨とならず。背は円い。基盤には白網がある。
雄しべは3個で葯は長さ5mmで先端に短毛が束生する。

枝のない高い稈 で、1小花からなる長さ1cmほどの小穂で、革質で背が丸い有毛の護穎に長い芒のある点が特徴。

花期8〜9月。北海道〜中国北部。



01.13年09月28日 ハネガヤ この個体一株だけしか生育していなかった。葉は根元から沢山出ています。丈は1.3mの個体。




02.13年09月28日 ハネガヤ 葉は根元から出ており長さは非常に長い。長すぎて支えきれずに葉が途中から折れてしまっている。




03.13年09月28日 ハネガヤ 花序は円錐状に咲きます。茎は直立。




04.13年09月28日 ハネガヤ 採取した固体丈は1.3mあり葉は放射状に沢山でています。葉は長いもので1m弱、巾8mm程度。




05.13年09月28日 ハネガヤ 根はもの凄い力でです。人の力では抜けない。




06.13年09月28日 ハネガヤ 茎に、稈 節 1ヶ所だけあり、その節の下に毛がある。節は肥厚し、稈 節で茎が曲がる。




07.13年09月28日 ハネガヤ 葉の断面。上側が表面で表側に巻くような感じ。




08.13年09月28日 ハネガヤ 葉の表側にまばらであるが白い毛がある。




09.13年09月28日 ハネガヤ 葉の縁に上向きのざらつく刺状の毛がある。




10.13年09月28日 ハネガヤ 葉の裏側主脈状にも毛がある。




11.13年09月28日 ハネガヤ 葉の裏側に毛がある。




12.13年09月28日 ハネガヤ 葉鞘口部は完筒型で葉耳に毛がある。




13.13年09月28日 ハネガヤ 葉舌は茶色で歯状に並び1mm程度で無毛。




14.13年09月28日 ハネガヤ 茎から、段上に分枝して円錐形の花序を作っている。




15.13年09月28日 ハネガヤ 1ヶ所から放射状に分枝。




16.13年09月28日 ハネガヤ 枝先に沢山の小穂をつける。




17.13年09月28日 ハネガヤ 1個の小穂。芒は非常に長く21mmもある。




18.13年09月28日 ハネガヤ 小穂は7mm程度。雌しべと雄しべは非常に長く小花と同じくらいあります。




19.13年09月28日 ハネガヤ 別角度から見た小穂の雌しべと雄しべです。雄しべの花糸まで見えます。




20.13年09月28日 ハネガヤ 芒の拡大写真ですが上向きに刺毛がある。




inserted by FC2 system