能代市風の松原植物調査

植物名一覧表
科別一覧表
更新履歴
風の松原の成り立ち
風の松原に守られる人々の会 ボランティア活動
ルーペの会観察記録
シダの会観察会
参考図書
登山記録
リンク集



クマヤナギ(熊柳) (クロウメモドキ科)ツル性落葉低木。

丘陵から山地の林内に生える。高さ5mほどになる。樹冠は傘形に広がり、他の樹木をおおう。

樹皮は紫褐色。本年枝は暗黄緑色で無毛。なめらかで皮目は目立たない。

冬芽は長さ1−2mmの楕円形で、枝に伏生する。芽鱗は赤褐色で無毛。
葉痕は半円形?三角形で隆起する。維管束痕は3個。

葉は互生。葉身は長さ4?6cm、幅2?4cmの卵形?長楕円形。
先は鈍いかまるく、基部は円形。ふちは全縁。質は紙質で、側脈は7?8対ある。
裏面は白色を帯る。葉柄は長さ7−15mm。

枝先と枝先近くの葉腋から総状花序を出し、黄緑色の小さな花を多数つける。
枝先では大形の複総状花序になる。
花序の軸は無毛で、横枝は再分枝しない。花は直径3mmほど。花弁と萼片は5個。萼片は長三角形。
花弁は萼片より短く、両側から巻いて雄しべを抱く。

果実は核果。長さ5−7mmの長楕円形で、翌年の夏に赤色から黒色に熟す。
このため、今年の花と前年できた果実が同じつるについていることも多い。核は長さ4mmほどの楕円形で黄白色。

花期は7−8月。北海道?九州。



調査中


inserted by FC2 system