能代市風の松原植物調査

植物名一覧表
科別一覧表
更新履歴
風の松原の成り立ち
風の松原に守られる人々の会 ボランティア活動
ルーペの会観察記録
シダの会観察会
参考図書
登山記録
リンク集



ミソハギ(禊萩)(ミソハギ科)多年草。

山野の湿地に生える。高さ0.5?1m。
葉は十字状に対生又は3輪性し、長さ2?6cm、幅0.6?1.5cmの広披針形で基部は楔形で茎を抱かない。茎や葉、萼は無毛。
花は穂状花序多数の花をつける。紅紫色で直径約1.5cm。花弁は4?6個。萼片は円錐形で4稜があり先は浅く4裂、萼は6個で三角形。萼片と萼片の間には針状の付属片があり、開出する。
雄しべは12個で、6個が長く、6個が短い。雌しべ1。蕾のうちは萼片は 花を包んで折りたたまれています。
花期は7?8月。
北海道?九州。


01.13年08月24日 ミソハギ 風の松原内でここだけに生育。陽当たりのよい場所で生育。




02.13年08月24日 ミソハギ 全草の資料ですが、高1.0mで前年の茎がまだ残っており、茎は直立。枝分かれをしている。




03.13年08月24日 ミソハギ 根は横に這い根茎増殖。根張りはあります。




04.13年08月24日 ミソハギ 茎は無毛。挿入写真の茎の切断面は、丸四角に見えます。




05.13年08月24日 ミソハギ 葉は十字対生。




06.13年08月24日 ミソハギ 短い葉柄があり、茎を抱かない。




07.13年08月24日 ミソハギ 葉は広披針形で基部は茎を抱かない。左側葉の表側、右側葉の裏側。長さ35mm、巾5mm程度です。




08.13年08月24日 ミソハギ 葉の表側無毛です。




09.13年08月24日 ミソハギ 葉の縁は無鋸歯です。上向きの短毛がある。。




10.13年08月24日 ミソハギ 葉の先は尖る。




11.13年08月24日 ミソハギ 基部はくさび形。短い葉柄があり、茎を抱かない。




12.13年08月24日 ミソハギ 花は径約1.5cmの紅紫色で葉のわきに3〜5個集まって穂状につく。




13.13年08月24日 ミソハギ 花は放射状につける。写真下は、花弁6個で放射状に咲いている。




14.13年08月24日 ミソハギ 花は径約1.5cmの紅紫色で葉のわきに3〜5個集まって穂状につく。萼は筒状で先端は 6裂 し 裂片の間には針状の付属片が横に平開する。




15.13年08月24日 ミソハギ 雌しべ柱頭は円形。写真下、長短の雄しべの葯ですが青色に見える。




16.13年08月24日 ミソハギ 雄しべは 長い雄しべが 6本 と 短い雄しべ 6本 の計 12本。緑色の花粉をもつ花糸の長い雄しべが 6本。黄色の花粉をもつ花糸の短い雄しべが 6本。この写真では個数がよく分かりません。雌しべ花柱は白色で無毛。糸のようなものはクモの糸でした。




17.13年09月29日 ミソハギ 種子は三稜形で毛がある。基毛もある。





inserted by FC2 system