能代市風の松原植物調査

植物名一覧表
科別一覧表
更新履歴
風の松原の成り立ち
風の松原に守られる人々の会 ボランティア活動
ルーペの会観察記録
シダの会観察会
参考図書
登山記録
リンク集



ノイバラ(野薔薇)(バラ科)落葉低木。


河原や原野、林縁などにふつうに生える。高さ2mほどになる。

茎は枝分かれし、直立するが、ほかのものに寄りかかってはい登ることも多い。

樹皮は黒紫色。新枝は緑色。托葉の基部に、対になった鋭い鉤状の刺がある。

葉は互生。長さ10cmほどの奇数羽状複葉。葉軸には軟毛と小さな刺がある。
小葉は3〜4対、長さ2〜5cmの卵形または長楕円形。頂小葉は側小葉より少し大きい。
ふちには鋭い鋸歯がある。表面にはしわがあり、光沢はない。
裏面には軟毛が生える。葉柄は長さ約1.5cm。托葉は葉柄に合着し、ふちはクシの歯状に深く切れ込み、先端は腺になる。腺毛もまじる。

枝先の円錐花序に、芳香のある白い花を多数つける。花は直径約2cm。花弁は倒卵形で、ふつう5個。雄しべは多数。雌しべは無毛。
花柱はゆるやかに合着して柱状になり、花ののどの部分からつきでる。
萼筒は壺状で、萼片は広披針形。萼、小花柄、花序の軸には軟毛と腺毛が生える。苞は早落性。

果実のように見えるのは偽果で、萼筒が肥大して液果状になったもの。直径6〜9mmの卵球形で、9〜11月に赤く熟す。中には長さ3〜4mmのそう果が5〜12個入っている。完熟した果実は甘くて香りがよい。 

冬芽は、長さ2.5mmほどの三角状。

花期は5〜6月。北海道〜九州。



01.10年06月15日 ノイバラ 花を沢山つけて群生している。風の松原内に沢山ある植物です。




02.10年06月15日 ノイバラ 樹皮は灰色で縦に裂ける。




03.10年06月15日 ノイバラ 枝は緑色です。




04.10年03月14日 ノイバラ 赤くなっている頂芽。




05.10年04月07日 ノイバラ 新芽。




06.10年06月15日 ノイバラ 葉軸に下側に向く鋭い棘があります。




07.08年11月05日 ノイバラ 葉は奇数羽状複葉で互生する。小葉は3〜4対あり、ふちには鋸歯がある。卵形又は長楕円形で長さ2〜5cm。




08.10年06月15日 ノイバラ 小葉の表側無毛で鋸歯があります。




09.08年10月04日 ノイバラ 裏面の脈状に短毛(小棘や繊毛)が生えています。




10.08年11月05日 ノイバラ 托葉はクシの歯状に裂け、葉柄に合着する。




11.10年06月15日 ノイバラ 葉の表側ですが無毛です。




12.10年06月15日 ノイバラ 葉の先は鋭形です。




13.10年06月15日 ノイバラ 葉の基部はクサビ形です。




14.10年06月15日 ノイバラ 白い花が甘い匂いをさせて咲いています。




15.10年06月15日 ノイバラ 花弁5個。雄しべ沢山、花柱は無毛。




16.15年06月13日 ノイバラ 花径は30mm。花弁5個。萼片反り返る。




17.11年06月13日 ノイバラ 雄しべ葯と雌しべ柱頭。




18.15年06月13日 ノイバラ 1個の花弁は横幅が広い。長さ13mm幅14mmで表裏とも無毛でハート形。 




19.15年06月13日 ノイバラ 花弁を取り除いた花の内部。萼片が反り返り裏側に毛がある。花柄15mm。




20.15年06月13日 ノイバラ 花柄に毛がある。




21.15年06月13日 ノイバラ 写真上は雌しべの長さ10mm。写真下は壺状の花床から緩やかに合着して柱状になり突き出す。無毛。柱頭は5個に別れているがこれから合着するようです。




22.15年06月13日 ノイバラ 雄しべは4〜6mm、花糸無毛。




23.15年06月13日 ノイバラ 雌しべを縦に切断したものですが子房に毛のようなものが詰まっている。




24.15年06月13日 ノイバラ 萼片。写真上が表側。写真下が内側でどちらにも毛がある。長さ9mmで卵形。




25.08年10月04日 ノイバラ 果実は赤くつく。




26.08年10月04日 ノイバラ 果実を半分に切ってみた。




27.11年06月13日 ノイバラ 種子は白く桃の形をしています。




28.11年12月04日 ノイバラ 葉痕。




inserted by FC2 system