能代市風の松原植物調査


アカソ(赤麻) (イラクサ科)多年草。

山地や道ばたに普通。
茎は叢生し、分枝少なく、まばらに寝た毛があるほかほとんど無毛、葉柄とともに赤い。
葉は広卵形、先は3裂し、裂片の先は尾状、基部は広いくさび形、ふちは上ほど大きな鋸歯があり、3主脈が目立ち両面にまばらに寝た毛がある。
雌雄同株。雄花序は茎の下方に、雌花序は上方につく。
雄花は4花被片と4雄しべがある。
雌花の果実は花被筒に包まれ倒広卵形、長さ1.5mm、狭い翼があり、全面に短毛がある。花柱は長さ1.5mm。
花期は7-9月。
北海道-九州。



01.11年08月25日 アカソ 日陰地のやや湿った所に生育。




02.アカソ 11年08月25日 採取した固体。




03.11年08月25日 アカソ 茎は8本位株状になり生育しており、根は太くとても一人の力では抜けません。横に根を伸ばしそれから茎が立ち上がり叢生するようです。




04.10年08月27日 アカソ 茎は無毛。茎の切断面ですが、丸四角。




05.11年08月25日 アカソ 葉は対生。




06.10年08月27日 アカソ 葉は広卵形、先は3裂し、裂片の先は尾状、基部は広いくさび形、ふちは上ほど大きな鋸歯があり、3主脈が目立ち両面にまばらに寝た毛がある。葉は左側から下〜上につく葉ですが、上側に行くほど小さくなる。




07.11年08月25日 アカソ 葉の表面に寝た毛散生。葉の裏側の脈は細脈まではっきりしている。脈状に毛がある。




08.10年08月27日 アカソ 葉縁は荒い重鋸歯。




09.10年08月27日 アカソ 葉先は尾状鋭尖形。




10.10年08月27日 アカソ 葉の基部は円形。葉柄は赤褐色で長く無毛。




11.11年08月25日 アカソ 托葉。




12.10年08月27日 アカソ 茎先端部から立ち上がってつく雌花序。葉腋からも出る。




13.10年08月27日 アカソ 雌花。花序をとった花序枝は赤褐色で毛がある。




14.13年08月30日 アカソ 雌花序は茎の上部の葉の脇につき、細く赤みを帯びる。雌花が集まって赤色を帯びた球形になり、花軸に並ぶ。雌花は2個の花被片が合着して筒になり、痩果を包む。




15.13年08月30日 アカソ 上写真は雌花の縦断面で、1個の雌花は子房が2mm程、花柱も2mm程で全体で4mm程。子房は毛があり、花柱にも毛がある。




16.11年08月25日 アカソ 雄花序は下部の葉脇につき、淡黄白色。雄花は花被片4個、雄しべ4個をもつ。有性生殖の普通の2倍体と無性生殖(無融合生殖)による3倍体がある。




17.13年08月30日 アカソ 雄花の拡大。雄花は4花被片と4雄しべがある。雌花の果実は花被筒に包まれ倒広卵形、長さ1.5mm、狭い翼があり、全面に短毛がある。




18.16年02月11日 アカソ 果実期。種子は卵形で0.5mm。花柱後が残る。




18年03月05日 全面訂正しました
inserted by FC2 system