能代市風の松原植物調査


エゾツリバナ
(蝦夷吊花) (ニシキギ科)落葉高木。


山地に生え、高さ約4mになるが、まれに6m位になるものもある。
樹皮は灰色でなめらか。本年枝は緑色でまるい。
頂芽は側芽より大きく長さ6〜15mmの披針形。芽鱗は6〜10個ある。葉痕は半円形。

葉はツリバナに比較してやや大きいのをエゾツリバナとしている。
葉は対生し、葉質は薄く、長さ6〜13cm幅3〜7cmの卵形または倒卵形又は長楕円形。で葉先は鋭頭で基部は広いくさび形で、縁に細かく鋭い鋸歯がある。葉の両面とも無毛で裏面が白みを帯びる。葉柄は長さ3〜10mm。


花は、葉腋から集散花序を下垂し、長さ6〜15cmの柄を出し、緑白色又は淡紫色の花を数個〜30個ほどつける。花は径8mmほどで花盤が発達する。花弁、雄しべ、萼片は5個。雌しべは1個。

果実は刮ハで、径9〜12ミリの球形で9〜10月に紅色に熟す。熟すと5裂し橙赤色の仮皮種に包まれた種子が5個顔を出す。

花期5〜6月。北海道や本州の日本海側。



01.10年05月21日 エゾツリバナ 風の松原内で松林の日当たりの悪いところで生育している。




02.09年12月25日 エゾツリバナ 左個体の樹皮は上部に皮目が目立つ。右個体の樹皮は下部では縦に裂けている。樹皮の色は、ねずみ色です。




03.14年05月19日 エゾツリバナ 本年枝は緑色。




04.09年05月10日 エゾツリバナ 葉は対生。本年枝は緑色をしています。




05.14年05月19日 エゾツリバナ 標準的な葉の表裏です。長さ6〜15cm幅5〜8.5cm。




06.14年05月19日 エゾツリバナ 葉の表側無毛。




07.14年05月19日 エゾツリバナ 葉の先鋭頭。




08.14年05月19日 エゾツリバナ 葉の縁に不揃いな鋸歯がある。




09.14年05月19日 エゾツリバナ 葉の基部は広いくさび形〜円形。葉柄は長さ1cmで無毛。




10.14年05月19日 エゾツリバナ 葉の裏側無毛。




11.14年05月19日 エゾツリバナ 花序が対生で吊り下がって咲いている。




12.14年05月19日 エゾツリバナ 花序は長さ20cmありました。花序も対生に又下も対生にでます。




13.14年05月19日 エゾツリバナ 雄しべ5個、雌しべ1個、花弁5で花弁の縁が白い。花径8mmの個体。




14.14年05月19日 エゾツリバナ 1個の花弁は円形で、花弁の縁がs白い。径3.0〜4.0mm。




15.14年05月19日 エゾツリバナ 花の裏の萼片を記録したものですが、緑色の矢印が萼片5個です。丸いのは花芽です。




16.14年05月19日 エゾツリバナ 花の断面ですが、一番上が解りやすい。中央は花柄10mm程度で無毛。




17.10年09月22日 エゾツリバナ 沢山の果実。今にも落ちそうな種子。




18.10年09月22日 エゾツリバナ 白いツルツルした種子で、円形で、径1cm。




19.09年12月25日 エゾツリバナ 冬芽と葉痕。維管束は1個のようです。葉痕の下の枝を見ると緑をしていますが、本年枝は緑色をしています。




20.09年12月25日 エゾツリバナ 頂芽は短枝の芽よりもひときわ大きいのがすっぐわかる。先端に1〜2個の芽をつける。大体は1個である。




21.09年12月25日 エゾツリバナ 長枝につく巻きつくようにしている側芽。



inserted by FC2 system