能代市風の松原植物調査

14年03月17日 白神岳 1232m 里程13km 単独 冬山コース

今回で、白神岳34回目の登山になります。
今日は天気予報も晴れマークなので白神岳月一の登山に行くとに決めて、朝3時半の目覚ましを設定したつもりがOFFになっていました。早朝何度か眼が覚めましたが時計を見ることなく又寝てしまう。何か外明るいなと思って見たらもう朝の5時半過ぎ。準備とか段取りに追われて家を出たのが丁度6時でした。
近くのコンビニで食料とか行動食の購入をして向かいますが、何かお天気がスッキリしない。
6時45分Y路地の所についたのが6時45分。すぐに登山準備をして7時05分林道出発です。
ここから登山口まで歩きですが何とか3月になったら町に一度除雪を御願いしたいと思っています。かなわぬ夢かな?。
国道を走っているときに気温4℃と出ていましたの今日はそうとう暑いと思いアンダーと上着だけで歩きました。
登山道入り口で記帳をすませいよいよ登山開始です。冬山分岐までで汗がダラダラです。
これまで誰の踏み跡もなく新雪積もった状態です。冬山分岐から急登の開始で、トレースもなく一人で大峰分岐手前の急登迄ラッセルかと思うと、気持ちが揺らぐ。
スノーシュウでも5〜30cm位埋まる辛い急登です。何とかこれをクリアーして蟶山頂上にたどり着きますが、尾根に出ると風が出てきて寒くなってくるので合羽とバクラバを装着して、ここで100円羊羹と抹茶カフェオレと飲んで元気をつけて頂上を目指す。
蟶山から大峰分岐急登手前まではそんなに埋まらない迄もそれにしてラッセル状態です。本当にきつい。
何とか樹林帯を抜けて最後の大峰分岐までの急登です。ここで上を見ると氷っているようなのでスノーシューからアイゼンに履き替えて登る。
ザックスノーシューをデポしお茶とパンだけもって登りますが、何と登りやすいことか。あっという間に大峰分岐にたどり着く。
大峰分岐に出ると強風が吹き荒れて雪の粒が跳んできて顔に当たり痛い。天候も悪化し始めてガスが急にわき出てきて、地吹雪と強風で何も見えず。
それでも頂上に着いたが、怖くなりすぐに戻る。トイレ、避難小屋も見えず。白神岳に怒られて「早く帰れ」と言われているような感じをしました。
20分ぐらい待てばお天気が回復しましたが、あまりの寒さと強風ですぐに引き返す。
記録写真も手がかじかんでとてもカメラを取りだしてシャッターを押すどころの話ではありませんでした。
何とか大峰分岐の現地点のマーキングを探しようやく下山できました。これもマーキングのおかげです。それにしてもアイゼンの登り降りの早さにびっくりです。帰りは雪も腐り始めてスノーシューに乗る雪が重たくこれも又難儀。でも相当早く降りました。下りるときはスノーシューのアタッチメントを取り外して下山したら少しは楽に下山できました。
それにしても、年も年だけに相当疲れました。この疲れがとれるのに結構かかりそうです。下りで滑って何度か転びましたが、今日も怪我無く無事月一の白神岳登山目標を達成することができました。
帰り駐車場でお婆さんと会い私の車を覚えているようで、よく来るねと言ってくれ、バッケを頂きました。今年初めてのバッケを自宅で天ぷらにして、一杯飲みながらほろ苦い味を堪能しました。お婆さんありがとう。
後はいつも鰰館でソフトを購入し喉の渇きを癒すがやっぱり今日も頭がキーンでした。


14年03月17日 白神岳 登山時間。今日の山行7時間45分でした。ちなみに歩いた歩数は24000歩でした。本当にラッセルでこの倍は歩いたような感じがします。





01.14年03月17日 白神岳 いつもの白神川河口から見る白神岳ですが、あまりはっきりしないお天気。





02.14年03月17日 白神岳 いつもの冬山のY字路の駐車場。ここから林道を登山口まで歩く。





03.14年03月17日 白神岳 林道を歩くと、ここも白神岳の絶好のビューポイントなんですがトイレが今一はっきりしない。





04.14年03月17日 白神岳 いつもの登山口。





05.14年03月17日 白神岳 登山口でスノーシューにアタッチメントを取り付ける。





06.14年03月17日 白神岳 カモシカの足跡。





07.14年03月17日 白神岳 蟶山頂上の標識が今日は見えない。結構雪が降ったようです。





08.14年03月17日 白神岳 樹氷1。これはいつ見てもきれいです。





09.14年03月17日 白神岳 樹氷2.





10.14年03月17日 白神岳 私の足跡と獣の足跡。





11.14年03月17日 白神岳 いつもの夫婦ダケカンバ。





12.14年03月17日 白神岳 樹林帯が終わりようやく白神岳の全貌が見ることができる。後もう少し。





13.14年03月17日 白神岳 樹林帯の終わったところにザック、スノーシューデポ。ここからはアイゼンで登る。





14.14年03月17日 白神岳 頂上付近のトイレ。ここまではよかったが後は白魔が襲ってきて何も見えません。





15.14年03月17日 白神岳 帰り樹林帯の切れた所から蟶山方面の樹氷を見る。









inserted by FC2 system