能代市風の松原植物調査

14年03月15日 雛岳登山 1240.2m 3人行


14年03月15日 八甲田連峰 雛岳 1240.2m 3人行。 

今日はトーマツさんから誘われて青森県の八甲田連峰のひとつ雛岳に行ってきました。
本当は14日に行く予定であったのに私が都合が悪く、それでわざわざ一日変更していただきました。2人に感謝です。
今日はトーマツさんが早めに帰らないと駄目と言うことで早めの5時トーマツさんの所を出発です。
田代高原の高原茶店の登山口についたのが8時05分。
そうしたら先について準備してしていた登山者(スノボー)2名の方が準備をしていました。
我々も準備していたら除雪のローターリー車が雪煙を上げながら除雪をしてきました。このような方々のおかげで登山口まで車でこれることを感謝しつつ準備をしていざ出発です。
先に2人の方が出発していきました。我々は後続ですが彼らのラッセルのおかげで順調に進む。
彼らに追いついてお聞きしたところ十和田市からスノボーを楽しみにきたらしいです。ここで話し合い交互にラッセルをしようということになりましたが、私とスノボーの2人はスノーシューです。新雪で30〜10cm埋まります。ラッセルもきついです。トーマツさんとヤンタさんがスキーでラッセルをして先頭をしてくれますがそれでもスノーシューは埋まります。相当にきつい山登りになってきました。
お天気も瞬間的に晴れたり曇ったりでなかなか大変です。そうこうして段々高度をかせいで樹林帯を抜けるとやや締まった雪になってきて歩きやすいが急登の為牛歩のようです。
今度は雪が降ってきたり、段々風も強くなってきます。ようやく山頂らしきものが見えてきましたがたどり着いたと思ったら右側にまだ高いところがあってようやく到着です。
頂上に着いたら雪で向の高田大岳の頂上が見えません。昨年登ったルートは何と見えました。雪が止んでも駄目でした。風が強く待避して後続を待ち我々3人と十和田からきた2人が頂上に辿りつき確認後私だけはスノーシューで下りるので先に下山。
さすがにスキーは早いすぐにおいついてくる。逆に私を待ちながらトーマツさんとヤンタさんは気持ちよさそうにブナの間を滑っていく。
今日はあいにくお天気でしたが又再挑戦したいと思っています。
それとヤンタさんが無線ををもってきて3人に装備して連絡を取り合って行こうと言うことで登り下りとも常に連絡を取り合いながら行ったことが最高によかった。ヤンタさんに感謝。

登山時間:高原茶店登山口8時35分出発〜雛岳山頂着(途中休憩は多少ありました)10時35分着。登山時間2時間00分。
頂上休憩40分。
11時05分下山開始〜登山口着12時00分。下山時間55分。
今日の山行3時間25分。
里程は不明です。ちなみに今日歩いた歩数は9200歩でした。意外と歩いていませんでした。



01.14年03月15日 雛岳 雛岳全貌。このときはお天気がよかった。





02.14年03月15日 雛岳 除雪中のロータリー車。





03.14年03月15日 雛岳 茶屋の後ろにある東屋の屋根に降り積もった雪。





04.14年03月15日 雛岳 先に行く若いボーダー。この方の為に助けられた。





05.04.14年03月15日 雛岳 ここが頂上と思ったらもっと右側に高い所があった。





06.14年03月15日 雛岳 ここが雛岳の頂上。向は高田大岳。





07.14年03月15日 雛岳 ヤンタさんとトーマツさん。





08.14年03月15日 雛岳 私とトーマツさん。





09.04.14年03月15日 雛岳 枯れに積もる雪。






inserted by FC2 system