能代市風の松原植物調査


ガクアジサイ
(額紫陽花)(ユキノシタ科)落葉低木。落葉〜半常緑の低木。


株立ち状になり、よく分枝し高さ2〜3mになる。

樹皮は縦に筋状の浅い割れ目が入り、浅く剥がれる。枝は灰褐色で〜灰色で無毛。楕円形の皮目がまばらにある。若い枝は緑色。

冬芽:頂芽は裸芽で大きく、長さ1〜2cmの長卵形。側芽は長さ3〜13mmと小さく、2個の芽鱗に包まれる。葉痕は三角形〜ハート形。維管束痕は3個。

葉は対生。葉身は長さ10〜15cm幅5〜10cmの長楕円形〜卵状楕円形。先は尖り、基部はくさび形〜円形で、縁には三角状の鋸歯がある。
質は厚く、表面は無毛で光沢がある。裏面は脈腋に短い縮毛があるほかは無毛。
葉柄は長さ1〜4cm。

花は枝先に径10〜20cmの集散花序を出す。装飾花の萼片は白色〜青紫色、長さ1.5〜2.5cmの広卵形〜円形で、3〜5個ある。
両性花の花筒は長さ約1.5mmの倒円錐形で、小さな萼片が4〜5個ある。
花弁は淡青紫で5個。長さ3mmほどの卵状長楕円形で散りやすい。
雄しべは10個。花糸は花弁と同色でほぼ直立する。
花柱は3〜4個。

果実は刮ハ。長さ6〜9mmの卵形〜楕円形で11〜12月に熟し、萼片と花柱が残る。種子は長さ1mm以下の楕円形で、両端は短い突起状の翼になる。

花期6〜7月。本州から四国。



01.11年07月23日 ガクアジサイ 幼木。




02.10年07月09日 ガクアジサイ 茎は株状になって幹が出る。




03.10年07月09日 ガクアジサイ 樹皮は薄茶色で縦縞がある。




04.10年07月09日 ガクアジサイ 葉は対生。




05.10年07月09日 ガクアジサイ 葉の表面は光沢があり、広卵形叉は倒卵形。叉鋸歯が葉の3分の1より下側(基部側)に鋸歯がない。




06.10年07月09日 ガクアジサイ 葉の表側表面は無毛で光沢がある。




07.10年07月09日 ガクアジサイ 葉の縁に鋸歯がある。




08.10年07月09日 ガクアジサイ 葉先は漸鋭尖頭。




09.11年07月23日 ガクアジサイ 基部はくさび形で、柄は長さ3cm程度無毛。




10.10年07月09日 ガクアジサイ 葉裏は無毛。




11.10年07月09日 ガクアジサイ 花は集散花序につく。




12.12年07月13日 ガクアジサイ 花は枝先に径10〜20cmの集散花序を出す。装飾花の萼片は白色〜青紫色、長さ1.5〜2.5cmの広卵形〜円形で、3〜5個ある。右写真は横から。




13.12年07月13日 ガクアジサイ 沢山の両性花。




14.11年07月09日 ガクアジサイ 両性花で12個の雄しべと(普通は10個)、花柱は3個。




15.12年07月27日 ガクアジサイ 両性花 雄しべ10個、雌しべ柱頭3個。右写真は柱頭4個の個体。




16.12年07月23日 ガクアジサイ 装飾花についた両性花を切断した断面。子房に種子が入っている。花柱は2個しか見えない。




17.11年07月23日 ガクアジサイ 雌しべは横から見ると3個の個体。雌しべの長さは1mm程度で花柱無毛で柱頭は黒色。右上写真は、雄しべ長さ2〜2.5mm。花糸はうす紫色で無毛。




18.10年07月09日 ガクアジサイ 装飾花。この個体は薄い白紫色。




19.12年07月13日 ガクアジサイ 装飾花に両性花が咲いている。




20.12年07月23日 ガクアジサイ 装飾花についた両性花の雄しべ8個雌しべ1個。花柱が2個しか見えない。




21.11年10月18日 ガクアジサイ 刮ハには花柱が残っている。右写真は果実縦に切断したもの。写真上は種子。種子は長さ1mm以下の楕円形で、両端は短い突起状の翼になる。



inserted by FC2 system