能代市風の松原植物調査

14年07月04日 岩木山 1624.7m 赤倉コース 里程不明 2人行


14年07月04日 岩木山 1624.7m 赤倉コース 里程不明 2人行。
今日は同行者のナリユキさんから岩木山の「ミチノザクラ」を見に行きませんかと言うお誘いを受けて行くことにしました。天気予報を見るとAMはよいようです。
朝5時に出発して、岩木山に向かいますが、岩木山は雲に覆われて全く見えない。裾野だけがようやく見える程度です。いやな予感。
岩木山赤倉コースの登山口についたのが丁度7時です。ここでちょっと赤倉神社のことを説明いたします。私もこの登山コースは初めてでまずは神社の大きさ、立派さは凄いものです。この赤倉コースは赤倉講の信者によって常に整備されており岩木山の中で最も登りやすいコースの一つらしい。赤倉講の信者の皆さんに感謝ですが、登山口をややしばらく歩いた地点にもまた赤倉神社があり行者小屋もあり、氏子の皆さんの努力が偲ばれる。
準備を始めて登山開始7時30分です。まずは赤倉神社に参拝して左手にある木橋がスタート地点になります。距離が書いてありませんので今日の里程は解りません。ここから歩くこと12分位で行者小屋につき、ここでまた参拝して、行者小屋の前を通り、ここからが本格手な登山道に入ります。
2〜3分ぐらいすると第一観音(正観音)像が立つ。1〜7番観音までは緩い登りだが19番観音までは急登が続く。登るに従いブナ林に変化していく。
登っていくと11番観音がある伯母石である。ここで10分休憩。ここで道は二手に分かれ、左側の道を行く。大きな石が沢山ありこれらを乗り越えながら進むと右手川の道路と合流する。
ダケカンバが現れると19番観音のある鬼の土俵です。小さな広場がある。ここから日本海津軽半島が見えるはずなんですがあいにくのガス全く展望は効かず。ここで10分休憩。
さらに詰めて行くと大開です。これから急登小祠をでて尾根を左に回りこむように登ると最後の33番観音が立つ赤倉山に着きます。ちょっと登ると赤倉山山頂ですがガスって何も見えないため中止する。ここで10分休憩。
小さな樹林を抜けると急登が待っており雪渓が残っており、ここの雪渓で我々の先に行く弘前の地元の登山者の方が一人で岩に座っていました。ガスで頂上に行っても何も見えないのでどうしたらいいものか思案していました。ここからミチノクコザクラが咲き出しておりました。今日お目当ての花に出会うことができました。ガスでこの雪渓がどこまで続いているのか想像もつかなくまずは方向を見定めて滑らないように靴でエッジを切りながら進む。それにしても雪が硬い。100m位で雪渓は終わり登山道を探したらすぐに見つかりこれをのぼっていきます。
第一の急登を終えると弥生から登ってくる道が左にある。鬼の舞台という大きな岩を過ぎると最後の急登です。ここで10分休憩。
ここら辺のいろいろな花が咲いています。特にミチノクコザクラは沢山咲いていました。さて最後の急登ですが依然としてガスって頂上も見えず。苦しいが何とか登り切り頂上にたどり着く。11時30分着。
山頂の岩木山神社に参拝。頂上はやはりガスで周囲の山々は何も見えず。でも頂上は意外と暑く小屋でなく外で昼食をとることにして、お湯を湧かしてラーメンを食べる。この美味いこと。また食後のコーヒーも格別。
いろいろな人達がそれそぞれのコースから登ってきます。またロープウエーを使用して登ってくる人達もおりまして意外と多くの人達がおりました。
食事も終わり下山ですが、4人組の方達が下のお花畑を見に行くと先に降りていきました。私たちもやや遅れて12時20分下山開始です。先に降りて花畑を観察していた人の中に地元の方で花に詳しい方がおられまして「ナガバツガザクラ」をと「ウコンウツギ」を教えて頂きました。
ナリユキさんもナガバツガザクラは初めてと言うことで感激のご様子。後はほとんど休み無しで下山しましたが石の所の登山道は膝にくる。それにしても下山路の長いこと。今日も無事故で終了することができ、赤倉神社、岩木山神社の加護のたまのもと感謝します。
それと今日は視界はききませんでしたが、「ミチノカザクラ」、「ナガバツガザクラ」を見られてよかったです。心は晴れ晴れでした。ナリユキさんに感謝です。ありがとう御座いました。
帰りコンビニでソフト購入し喉を潤す。美味しい濃厚なソフトでした。でも頭がキィ−−−ン状態。

赤倉コース登山時間。
登り時間:4時間(休憩40分含む)。
昼食時間50分。
下山時間2時間20分。今日の山行7時間10分でした。
因みに歩いた歩数19800歩でした。
登山時間に関してはガイドブックを参考にしてください

同行者ナリユキさんのブログはこちらです


01.14年07月04日 岩木山赤倉コース 登山口。(写真は時系列で掲載しております





02.14年07月04日 岩木山赤倉コース 赤倉神社参拝。





03.14年07月04日 岩木山赤倉コース ツルアリドウシ。





04.一番観音。33番までありますが割愛させていただきます。





05.14年07月04日 岩木山赤倉コース ウメガサソウ。





06.14年07月04日 岩木山赤倉コース カキラン。





07.14年07月04日 岩木山赤倉コース 伯母石874m。





08.14年07月04日 岩木山赤倉コース ハクサンシャクナゲ。もうこれも終わりのようです。





09.14年07月04日 岩木山赤倉コース ミヤマホツツジ。





10.14年07月04日 岩木山赤倉コース 鬼の土俵。






11.14年07月04日 岩木山赤倉コース ミヤマハンショウヅルと果実。





12.14年07月04日 岩木山赤倉コース マルバシモツケソウ。





13.14年07月04日 岩木山赤倉コース ハナニガナ。





14.14年07月04日 岩木山赤倉コース オトギリソウ。





15.14年07月04日 岩木山赤倉コース ゴゼンタチバナ。





16.14年07月04日 岩木山赤倉コース はて何のキクでしょうか?。





17.14年07月04日 岩木山赤倉コース ハクサンチドリ。





18.14年07月04日 岩木山赤倉コース ミネヤナギの果実。





19.14年07月04日 岩木山赤倉コース 赤倉岳山頂付近。





20.14年07月04日 岩木山赤倉コース 今日のハイライトです。ミチノクコザクラ。初めて見ました。





21.14年07月04日 岩木山赤倉コース ベニバナヘビイチゴ。





22.14年07月04日 岩木山赤倉コース ゴヨウラクツツジ。





23.14年07月04日 岩木山赤倉コース ウコンウツギ。





24.14年07月04日 岩木山赤倉コース 頂上を目指して登ってくるナリユキさん。今日は本当に感謝です。





25.14年07月04日 岩木山赤倉コース 岩木山神社奥宮で拝礼。





26.14年07月04日 岩木山赤倉コース ナリユキさんツウショット。





27.14年07月04日 岩木山赤倉コース ナガバノツガザクラ。地元の花に詳しい方からお聞きしました。私もナリユキも初めての花です。





28.14年07月04日 岩木山赤倉コース キンバイ?→6日、Kさんから「ミヤマキンバイ」に変更致します。





29.14年07月04日 岩木山赤倉コース コメツガザクラ→コケモモに訂正します





30.14年07月04日 岩木山赤倉コース 雪渓ですが、ガスでナリユキさんが霞んで見える。





今日も無事終了。
inserted by FC2 system