能代市風の松原植物調査

14年09月20日 白神岳〜十二湖青池へ縦走登山 里程16.7km 単独 

今月は2回目の登山となり43回目になります。
ブル友のIさんが白神岳の縦走に行きたいと言うことで私も計画を立ていましたが、Iさんの都合が悪くなり私単独で行くことにしました。
まず十二湖のキョロロの駐車場に5時50分に着いて車をデポして、いつも懇意にしていただいている西口ガイドさんが、私も白神岳の合同パトロールが終わったら孫と登る約束があると言うことで快く引き受けてくれて、キョロロ駐車場に向に来て頂いて白神岳登山口まで乗せて行ってくれました。感謝です。
白神岳登山口に着いたら合同パトロールと言うこと警察。県、市、ガイドの皆さんが集合していました。私は門外漢ですので準備を6時40分に登山記録記録を提出し縦走にチャレンジです。
今日は二股ルートは頂上直下の藪とシャワーのように降る水滴がいやでマテ山コースを選択する。
やはり蟶山を選択して正解であった。二股を選んだらずぶ濡れの状態でした。
今日は体調がいいのか自分のペースを守っているつもりですが途中3人の方を追い抜いて高度を稼いで行きます。
大峰分岐から0.8kmの標柱ポールがあり、これから大峰分岐迄の最後急登は何とかかクリアーして、後は頂上はすぐです。頂上で補助食(カロリーメイト)を食べていると追い越した人達が登ってきます。
周囲に雲が湧いて遠くの景色みが見えず残念。岩木山も雲の中。
仕方なく早々に退散して大峰岳に向かう。意外と藪が多くで下り登りともよく滑る。展望は850m程度まで向白神が見えるが後はほとんど見えない。それでも下ったり登り返しをしたりで大峰の急登に差しかかる。登っていくと140数段の階段を登りますがこれがきつい。登り切るとすぐに大峰岳の頂上です。三角点はありません。ここは展望もきかないのですぐに崩れ山に向かう。段々疲れてきているが意外ときつい登りもありスピードががくっと落ちる。何とか崩れ山頂上に着きますが、ここも展望が全くききません。ここにベンチがありますので昼食をとる。
今日初めて使う固形燃料でお湯を沸かす段取りで持って行ったが約にたちませんでした。やはりガスストーブが一番です。何とかお湯を沸かしてラーメンとオニギリで昼食を食べていると、若い男女が登ってきました。青森市から来たようです。展望ができないのを非常に残念がっていました。
何とか大峰岳と崩れ山の展望台の所を刈り払いするかちょっとした高台を作ってくれるように御願いしたいものです。
昼食はラーメンとオニギリです。何と美味しかったこと。昼食も終わり私は先に下山します。
最後の最後に転ばないように注意して降りて行きます。登山口斉藤ガイドさんにお会いしました。
青池を見て、駐車場で荷物の整理をして帰り、白神で一番太いと言われるブナの木を見に息ました。いつも見ますが堂々たるものです幹回り16m弱と記憶しています。正確な寸法は解りません。なかなかプロカメラマンの志水さんのように撮れない。
現在訳ありでお酒を飲んでおりません。体調はすこぶるよい。歩きだけでいつもより20分早く歩けた。何故だか自分でもよく分かりませんが、登っているときは疲れはありますが、登山終了後と翌日の疲れはほとんどありません。今日も転ばないで怪我もなく無事終了です。



01.14年09月20日 白神岳縦走 白神岳概略図 西口正司著 「白神の山旅」から抜粋させていただきました。





02.14年09月20日 白神岳縦走 登山時間。
登山時間については私のはあてにはなりません。必ずガイドブックを参考にしてください。因みに今日歩いた距離は16.7kmで歩数は33000歩でした。1歩約50cmでした。



03.14年09月20日 白神岳縦走 登山口駐車場。今日は白神岳の合同パトロールということで警察、町、県、ガイドさん達が集まっていました。このとき二股の刈り払いの陳情をすればよかったと思いましたが後の祭り。





04.14年09月20日 白神岳縦走 いつもの登山口。6時50分出発。





05.14年09月20日 白神岳縦走 ゴマナ?。





06.14年09月20日 白神岳縦走 頂上の一等三角点と頂上の状態。





07.14年09月20日 白神岳縦走 頂上付近は少しだけ色づいてきている。





08.14年09月20日 白神岳縦走 頂上から見る今登ってきた蟶山方面と岩崎海岸方面。梅はべた凪で下界は晴れているが頂上の上には雲があり周囲の山々はあまり見えず。





09.14年09月20日 白神岳縦走 白神岳頂上から北東南西〜北へと回っています。岩木山も雲の中で八甲田山も見えない。残念。

movie="http://www.youtube.com/v/RY5S6nBHuDI?version=3&f=videos&app=youtube_gdata" allowFullScreen="true" wmode="transparent">
09.14年09月20日 白神岳縦走 白神岳頂上から北東南西〜北へと回っています。岩木山も雲の中で八甲田山も見えない。残念。




10.14年09月20日 白神岳縦走 白神岳頂上でパチリ。





11.14年09月20日 白神岳縦走 キオン。





12.14年09月20日 白神岳縦走 キリンソウ。





13.14年09月20日 白神岳縦走 ツリガネニンジン。





14.14年09月20日 白神岳縦走 西側から駆け上がってくるガス。





15.14年09月20日 白神岳縦走 向白神岳の全容。

movie="http://www.youtube.com/v/NQVUzrJmoPo?version=3&f=videos&app=youtube_gdata" allowFullScreen="true" wmode="transparent">
15.14年09月20日 白神岳縦走 向白神岳の全容。




16.14年09月20日 白神岳縦走 ツルアジサイが絡んだブナの巨木。





17.14年09月20日 白神岳縦走 ガクアジサイの名残。





18.14年09月20日 白神岳縦走 上正面に見えるのが大峰岳。下が崩れ山。





19.14年09月20日 白神岳縦走 大峰岳直下140数段の急登の階段。さすがに疲れる。





20.14年09月20日 白神岳縦走 大峰岳迄の里程標は熊にかじられて半分なくなっている。下は大峰岳頂上の標識。展望ゼロ。ここをやり過ごして崩れ山に向。





21.14年09月20日 白神岳縦走 崩れ山頂上と三角点。





22.14年09月20日 白神岳縦走 固形燃料の湯沸かしを持って行ったが時間がかかりすぎで駄目でした。次回からはガスカートリッジを持って歩きます。





23.14年09月20日 白神岳縦走 青池から登ってきた2人連れ。眺望がきかないことを知ってがっくりの様子でした。昼食の段取りをしているところです。





24.14年09月20日 白神岳縦走 ダイモンジソウ。





25.14年09月20日 白神岳縦走 大崩。





26.14年09月20日 白神岳縦走 サラシナショウマ。





27.14年09月20日 白神岳縦走 トリカブト。





28.14年09月20日 白神岳縦走 十二湖登山口。ようやく着きました。14時20分着です。





29.14年09月20日 白神岳縦走 上は登山口すぐ近くにある青池。下は登山口の所にある鶏頭場の池。





30.14年09月20日 白神岳縦走 帰り道白神地域内で一番太いブナの巨木を見に行きました。幹回り16mに達しようとする大木です。
14年10月15日訂正致します。幹回り16mはカツラの木でした。このブナの幹回りは6m弱でした

movie="http://www.youtube.com/v/-GjfLK42BXI?version=3&f=videos&app=youtube_gdata" allowFullScreen="true" wmode="transparent">
30.14年09月20日 白神岳縦走 帰り道白神地域内で一番太いブナの巨木を見に行きました。幹回り16mに達しようとする大木です。



31.14年09月20日 白神岳縦走 何とも力強いものです。





32.14年09月20日 白神岳縦走 幹に穴が空いています。年齢を感じます。





33.14年09月20日 白神岳縦走 上に伸びる枝葉。









inserted by FC2 system