能代市風の松原植物調査


クズ(葛) (マメ科)つる性多年草。


日本全土の山野にふつうに見られる。
茎は10m以上にも伸び他物に絡む。全体に黄褐色の粗い毛がある。茎の基部は木質。

葉は3小葉からなり、裏面は白い毛が密生する。小葉は長さ10〜15cmで浅く2〜3裂するものが多い。

花は総状に多数つき、紅紫色で長さ1.8〜2cmで旗弁よりは翼弁の色が濃い。10個の雄しべが合着して、単体雄しべになっているのが特徴。

豆果は長さ5〜10cmで褐色の剛毛が密生する。

花期は7〜9月。日本全土。



01. 10年08月09日 クズ 松に絡むクズ。




02. 10年08月09日 クズ ツルは左に巻く。




03. 10年08月09日 匍匐枝の根。




04. 10年05月16日 クズ 新しい芽。




05. 10年08月09日 クズ 茎に毛がある。




06. 10年08月09日 クズ 3小葉からなる。小葉は浅く切れ込みのあるものから無いものまである。全体に葉は大きく、小葉だけでも10センチ以上あるものが多い。頂葉は左右対称で、側葉は主非対称。




07. 10年08月09日 クズ 葉の表側無毛。




08.10年08月09日 クズ 葉の表側ですが無毛です。





09. 10年08月09日 クズ 葉の先は突形で尖る。




10. 10年08月09日 クズ 葉の基部はほこ形。




11. 10年08月09日 クズ 葉柄は短く毛がある。




12. 10年08月09日 クズ 茎の断面。毛がある。




15. 10年08月09日 クズ 葉柄の基部につく托葉は約2cm。表面に褐色の開出毛があり狭卵形。托葉の中間あたりの腹側が茎に付く。




16. 10年08月09日 クズ 葉を取ると葉痕のもとが現れる。




17. 09年08月07日 クズ 紅紫色の蝶形花が穂状に多数つく。下から上へと咲き上がる。




18. 09年08月07日 クズ 旗弁の基部には黄班がある。




19.14年09月07日 クズ 花は円錐花序につき、花柄を見ると互生につく。




20.14年09月07日 クズ 花を正面から。




21.14年09月07日 クズ 旗弁の黄色の斑紋は蜜標の役でしょうか?。




22.14年09月07日 クズ 花の分解。A=旗弁。B=翼弁。C=舟弁。D=単体雄蕊。




23.14年09月07日 クズ 雌しべ子房に毛がある(この写真は合成です)。




24.14年09月07日 クズ 雄しべ葯は黄味を帯び花糸は無毛。




26.14年09月07日 クズ 単体雄しべ。長さ17mmので、B=雄しべ10個。A=雌しべ1個。




27.14年09月07日 クズ 萼片5個。




28. 10年03月04日 クズ 豆果は、表面に褐色の毛が多く、熟すと鞘全体が茶褐色になる。




29.12年10月15日 クズ 鞘に入っている豆果。




30.12年10月15日 クズ 豆果。




31. 10年03月04日 クズ おもしろい葉痕。



inserted by FC2 system