能代市風の松原植物調査

 15年06月25日 シダの会 能代市風の松原内調査

このシダの会は植物の勉強を目的に作られました。
ルーペの会長である佐藤さんに教えを請うとから始まりました。
佐藤さんは2001年に「植生と植物相に基づく能代市風の松原海岸林の環境保全」の植物調査の一員でもありました。そのときの調査資料もいくらか保管しており、これらを整理しながら、又追跡調査を行う意味もあって佐藤さんに月に2回教えて貰う事に致し現在に至っています。
調査ヶ所は主に能代市風の松原内です。まれに他の所も勉強の為に行きます。佐藤さん達が風の松原内を調べたときは377種でしたが現在は650種を越えるようです。
これからも調査を続けて行き、皆さんの参考になれば思い、又後生に残るように資料もできる限り収集し公開して行きたいと思っております。
これは私の希望です。ただ私も、メンバーの皆さんも知らないことが沢山ありこれから勉強しながらスキルアップを図って行きたいと思っているシダの会です。



今日はいつもの風の松原内調査です。
落合さんが見つけたキカラスウリらしきものの正体を調査に行きましたが葉と茎、又巻きひげだけでは同定できず。このため花が咲くまで追跡調査と言うことで終わりました。
スゲが道路上に沢山あり、自宅に帰り調べて見たらジュズスゲでした。
それからぐるりと回りカラハナソウを観察に行きましたが花はつけていませんでした。残念。
ナンバンハコベの葉も出始めてきています。
ミソハギ、ナミキソウらも、もう少しで咲いてくると思います。
それにしても水不足で植物も元気がないようです。一雨欲しい所ですがお天気は雨マークがありません。
4人のシダの会ですが教えられことばかりです。本当に感謝いたします。
写真は今日見た花で、時系列です。



01.15年06月25日 シダの会 ドクダミ







02.15年06月25日 シダの会 ヒメヤブラン







03.15年06月25日 シダの会 アジサイの大群落。初めて目にしました。何で今まで気がつかなかったのか不思議です。







04.15年06月25日 シダの会 キツリフネ







05.15年06月25日 シダの会 ウマノミツバ あまり花が小さく手持ちのカメラではここまで。ルーペで覗いたら花は終わっていました。







06.15年06月25日 シダの会 ヒメジョオン







07.15年06月25日 シダの会 オオイヌノフグリ







08.15年06月25日 シダの会 ノゲシ 刈り払いされた後又出てきて花をつけていました。







09.15年06月25日 シダの会 キカラスウリと思われる固体ですがちょっと葉が違うような感じもするので花がつくまで要観察としました。







10.15年06月25日 シダの会 クモキリソウ 花も終わり果実期に入っております。







11.15年06月25日 シダの会 ジュズスゲ







12.15年06月25日 シダの会 タニヘゴ 立派な株です。







13.15年06月25日 シダの会 タニヘゴ 葉の形と胞子嚢。







14.15年06月25日 シダの会 シオデ左とタチシオデは茎が太く直立する。右側。採取されている。







15.15年06月25日 シダの会 木を観察するメンバー。







16.15年06月25日 シダの会 ウメモドキ雄花。







17.15年06月25日 シダの会 ウラシマソウ 雌花序。







18.15年06月25日 シダの会 クルマバナ







19.15年06月25日 シダの会 ウツボグサ







20.15年06月25日 シダの会 クルマバ 観察をしながら歩くメンバー。







21.15年06月25日 シダの会 クルマバソウ 大群落。







22.15年06月25日 シダの会 イボタノキ







23.15年06月25日 シダの会 オカトラノオ






又来月はどのような花が咲いているか楽しみです。
inserted by FC2 system