能代市風の松原植物調査

16年05月15日 小友沼周辺散策路約2kmを歩く観察会

16年05月15日 「おとも自然の会」主催の小友沼周辺散策路約2kmを歩く観察会に参加。
いつも毎年この頃に観察会をやっておられて大変な参加者で大賑わいです。今日はお天気も最高で暑いぐらいで、35名の方々が参加。
それで草花の名前に名札をつけて解りやすくしたのは正解です。今後ともこのようなやり方を御願いしたい。誰でもすぐに解りますので宜しく御願い致します。
それと用水池の分水地の扇形の説明。又布晒し沼のお話等については私は初めてお聞きしました。そこにあったミツガシワの花には大変興味を持ちました。まだ一株しか咲いていませんでしたがこれからまだまだ咲いてくると思います。
今日参加していろいろな方とお会いしてお友達もできて本当によかった。今日見た写真は時系列です。




00.16年05月15日 おとも自然の会  今日の参考資料。







01.16年05月15日 おとも自然の会 主催者挨拶。









02.16年05月15日 おとも自然の会 ノハラムラサキ。







03.16年05月15日 おとも自然の会 ハルザキヤマガラシ。







04.16年05月15日 おとも自然の会 エゾタンポポ。写真下矢印総苞片が反り返らないのが特徴。







05.16年05月15日 おとも自然の会 用水の分水に関して説明する牛丸さん。それにしてもこのような扇形の分水は珍しいそうです。








06.16年05月15日 おとも自然の会 ハルジオン。







07.16年05月15日 おとも自然の会 布晒し沼についての説明。説明者畠山さん。







08.16年05月15日 おとも自然の会 オニタビラコ。







09.16年05月15日 おとも自然の会 ミツガシワ。私は初めて見る植物です。







10.16年05月15日 おとも自然の会 ミツガシワ。白い花弁に毛が多く、雌しべが異常に太く長い。







11.16年05月15日 おとも自然の会 ニョイスミレ。







12.16年05月15日 おとも自然の会 ムサキサギゴケ。







13.16年05月15日 おとも自然の会 キツネヤナギ。







14.16年05月15日 おとも自然の会 ヤマナシ。花も終わり果実期に入ってました。秋の収穫が楽しみ。







15.16年05月15日 おとも自然の会 ツルウメモドキ。







16.16年05月15日 おとも自然の会 ウワミズザクラ。







17.16年05月15日 おとも自然の会 ギンランの立ち姿。







18.16年05月15日 おとも自然の会 ギンラン。これで花が開いた状態です。







19.16年05月15日 おとも自然の会 園芸種のスズランスイセンらしい?。







20.16年05月15日 おとも自然の会 ミツバツチグリ。







21.16年05月15日 おとも自然の会 ノミノフスマ。







22.16年05月25日 おとも自然の会 タニウツギ。







23.16年05月15日 おとも自然の会 フデリンドウ。







24.16年05月15日 おとも自然の会 ヒメハギ1。







25.16年05月15日 おとも自然の会 ヒメハギ2。あまり小さくて私のカメラでなかなかピントが合わず。







26.16年05月15日 おとも自然の会 スミレ。







28.16年05月15日 おとも自然の会 ウマノアシガタ。







29.16年05月15日 おとも自然の会 セイヨウジュウニトエ。







30.16年05月15日 おとも自然の会 閉会式。会員の皆様今日はご苦労様でした。
又御願い致します。





花名について間違っていたらご連絡下さるように御願い致します。


inserted by FC2 system