能代市風の松原植物調査

15年12月20日 七座山 287.6m 里程不明 単独


今日は予報によれば午後から晴れマークと言うことと、日曜日でもあり今年最後の登山納めと言うことで我が能代市二ッ井にある七座山へ。
七座山は蛇行する米代川を挟んで、きみまち阪と向かい合う七座山は、藩政時代から伐採が禁じられてきたため、原始の状態が保たれており、巨木と巨岩が折り重なる野生の森です。
原生林・霧・伝説・信仰を持つ神秘の山です。

8時登山口につく。準備して今日は七座山の全コースを歩いてみたいと言うこと、昨年ショウスケさんが歩いた地図をブログからお借りして参考にしながら歩く予定。
地図の説明ですが黒丸数字はショウスケさんの歩いた順序です。
赤数字が今回私の歩いた数字です。

8時半スタート1を出発→16→2下り3へ→3から登り返し→4から5へ下り→5から登り返し→5が二つある(間違い)。
5から階段を下りて6へ→6から5へ登り返し→頂上→7の分岐→8法華の岩谷→9から10へ下る→10から9へ登り返し→11分岐→Fへ下り6へ登り返し→12から13へ下り→13から12へ登り返し→14から15へ下り→15から14、16へ登り返し→1の登山口着。

このようなコースを回りました。特に4〜5のコースは何回も登っておりました。
2〜3と7〜8〜9〜10のコースは今回初めてです。

とにかく尾根道と違い下の道路から見る天然杉やら他の木の凄いこと。
又苔、巨石群も凄く春にもう一度来なければと思いました。
昼食は頂上では風があり寒く法華の岩谷の軒を借りておにぎりを食べましたが10分もいると寒くて。早々に昼食をとりすぐに歩き出します。休憩はこれでだけでです。

最後の15から16からと松座までの登り返しはきつかった。まるで牛歩のよう。来年はもうちょっと早く出れば猿田沢を登るコースも堪能できると思い今から楽しみにしています。

それにしてもいろいろなビューポイントが今日来てよかった。これで今年の登山納めにぴったりの山でした。

登山口から法華の岩谷まで3時間37分。昼食タイム27分。法華の岩谷から登山口まで2時間10分。登山口着14時30分。
今日の山行6時間10分。歩いた歩数27000でした。

今年も山に登れたことを感謝です。ショウスケさん、ナリユキさんにもありがとうです。





00.15年12月20日 七座山 ショウスケさんからお借りした登山図。赤数字が私が歩いたコース。○黒数字がショースケさんの歩いたコースです。







01.15年12月20日 七座山 スタート地点。私のの車だけ。







02.15年12月20日 七座山 松座頂上。4等三角点。







03.15年12月20日 七座山 木のマッカに上手く乗ったクリのイガ。







04.15年12月20日 七座山 3の位置。







05.15年12月20日 七座山 5の位置。







06.15年12月20日 七座山 蓑座展望台。ポストの中に帳面が入っており自由に書くことができる。







07.15年12月20日 七座山 蓑座展望台から見る360度。







08.15年12月20日 七座山 下を見たら親子連れが登ってきた。







09.15年12月20日 七座山 七座山頂上。二等三角点。







10.15年12月20日 七座山 7の分岐。







11.15年12月20日 七座山 法華の岩谷。軒をお借りして昼食。でも寒い。







12.15年12月20日 七座山 巨石にどっかと腰を下ろした杉。







13.15年12月20日 七座山 このような巨石があちこちに見られる。







14.15年12月20日 七座山 この上に道路があると思ったらなかった。







15.15年12月20日 七座山 巨石の上から杉が伸びている。来ような風景もいたる所に見られる。







16.15年12月20日 七座山 山神社。







17.15年12月20日 七座山 10の登山口の所にあるトイレ。







18.15年12月20日 七座山 いつも絵になる変形木。







19.15年12月20日 七座山 13の登山口。私が歩いて時に出会った人の車らしい。.







20.15年12月20日 七座山 1本の木ですが8本の幹がでている。凄い。







21.15年12月20日 七座山 15の登山口。これから松座までの急登の登り返しがきつかった。







今年1年お世話になりました。
皆さんよいお年をお迎え下さるように。
inserted by FC2 system