能代市風の松原植物調査


ゴヨウアケビ(五葉通草) (アケビ科)落葉つる性木本。雌雄同株。


山野にふつうに生える。ときに葉は越冬する。樹皮は灰黒褐色。円形の皮目がある。
つるは右巻き。古いつるには短枝が発達する。

葉は互生。古いつるでは短枝に集まってつく。
5出複葉で、葉柄は2〜14cm。小葉は長さ2〜6cm、幅1.5〜4cmの卵形。
先端は少しへこみ、基部は丸い。
縁には大きな波状の鋸歯がある。

葉腋から総状花序が斜めに垂れ下がり、濃紫色の花をつける。
花には花弁はなく、花弁状の萼片が3個ある。
花序の先端には雄花が10数個。
基部側に大型の雌花が1〜3個つく。
雄花は直径4〜5mm、花柄は長さ約3mm、雄しべは6個。
雌花は直径約1.5cm、花柄は長さ2〜4cm、円柱形の雌しべが3〜6個ある。

冬芽は長さ2〜4mmの卵形。芽鱗は12〜16個ある。葉痕は半円形。

花期は4〜5月。北海道〜九州。




01.09年05月05日 ゴヨウアケビ 下から見た花と葉。







02.12年05月22日 ゴヨウアケビ 樹皮は灰黒褐色。円形の皮目がある。







03.12年05月22日 ゴヨウアケビ 先端の巻蔓。これで絡んで伸びる。







04.12年05月21日 ゴヨウアケビ 葉は5枚で互生。







05.12年05月22日 ゴヨウアケビ 5出複葉で葉柄は長く13cmの個体。







06.12年05月22日 ゴヨウアケビ 葉の表裏。小葉は長さ2〜6cm、幅1.5〜4cmの卵形。先端は少しへこみ、基部は丸い。







07.12年05月22日 ゴヨウアケビ 葉の葉軸は表側がやや薄い赤褐色で裏側が緑色をしている。







08.12年05月22日 ゴヨウアケビ 葉の表側無毛。







09.12年05月22日 ゴヨウアケビ 葉裏無毛。







10.12年05月22日 ゴヨウアケビ 葉の先端は鈍頭。







11.12年05月22日 ゴヨウアケビ 縁は波状の鋸歯。







12.12年05月22日 ゴヨウアケビ 葉の基部は円形。







13.12年05月22日 ゴヨウアケビ 葉柄hが長く無毛。







14.12年05月21日 ゴヨウアケビ 葉腋から総状花序が斜めに垂れ下がり、濃紫色の花をつける。写真上は雌花。写真下は雄花。







15.15年05月10日 ゴヨウアケビ 花径35mm。花弁がなく萼片3個。







16.15年05月10日 ゴヨウアケビ 1個の萼片は円形にに近い。写真上は外側。写真下は内側。どちらも無毛。







17.15年05月10日 ゴヨウアケビ 下垂する雌花。







18.15年05月10日 ゴヨウアケビ 写真上は、雌しべの長さ7mm。写真下は柱頭の拡大。







19.15年05月10日 ゴヨウアケビ 柱頭を縦に切断。種子のようなものがあるが、果実はできないとあり、私も果実は見たことがない。







20.15年05月10日 ゴヨウアケビ 雌花の花柄は長さ5cmの個体で無毛。







21.15年05月10日 ゴヨウアケビ 雄しべ6個。雄しべは花の中心に向かってまくれる。







22.15年05月10日 ゴヨウアケビ 雄花の長さは4mm。表側に隆条があり無毛。裏側には隆条がなく無毛。




能代市風の松原植物調査のフッター
inserted by FC2 system