能代市風の松原植物調査


スミレ
(菫) (スミレ科)多年草。


丘陵まで日当たりのよいところにふつうに生える。

根は黄赤褐色で太い。高さは7〜11cm。

葉は束生し、花期には長さ2〜9cmの長楕円状披針形で、先はまるい。葉柄には広い翼がある。
夏の葉は大きく三角状披針形。

花は大きく、ふつう濃紫色だが、白花品もある。
花弁は長さ1.2〜1.7cm。側弁には白い突起毛がある。距は長さ5〜7mm。
柱頭はカマキリの頭のようにふくらむ。

花期は4〜5月。日本全土。



01.12年05月14日 スミレ 今年初めて風の松原内に咲いたスミレです。又この周辺にこのほかに4株自生。丈11cm




02.12年05月14日 スミレ 上から見たスミレ。




03.12年05月14日 スミレ 根本の写真ですが、葉柄が根本から直接出る。




04.12年05月14日 スミレ 抜いてみた全草の姿です。丈は11cm、で花茎は5本あり、茎葉は4本。




05.12年05月14日 スミレ 根は褐色で、根茎は太く3本に別れ、それから細い根が出ている。根の長さは5〜6cmと長く根張りがある。托葉はピンク色に染まっている。




06.12年05月14日 スミレ 花茎はくすんだ緑色で無毛。




07.12年05月14日 スミレ 花茎についていました。よく気つけてみないと見落とす位小さい葉です。托葉でしょうか?。




08.12年05月14日 スミレ 花茎の断面は台形。




09.12年05月14日 スミレ この個体についていた葉は4枚でした。葉はヘラ上で内側に巻く傾向にあります。葉柄に翼がある。




10.12年05月14日 スミレ 葉の表側ですが何か微毛の様なものがあるようです?。




11.12年05月14日 スミレ 葉の先は鈍頭。




12.12年05月14日 スミレ 数は少なく小さい鋸歯がある。




13.12年05月14日 スミレ 基部は楔形。




14.12年05月14日 スミレ 葉の裏側にも微毛があるように思います?。




15.12年05月14日 スミレ 葉柄の付け根は赤く染まっていて根元から出る。




16.12年05月14日 スミレ 葉柄は無毛で、丙に翼がある。




17.12年05月14日 スミレ 花茎は果樹のつくところで曲がりやや下向きに花をつています。葉は長いヘラ状のの葉で表面側に巻く傾向にある。葉柄は長い。




18.12年05月14日 スミレ 花は紫色。側弁の奥に白い毛があります。柱頭が見える程度で相当奥に雌しべがある。




19.12年05月14日 スミレ 花を横から見たものですが距がぽってりとしています。萼片緑色。




20.12年05月14日 スミレ 上弁が反りかえる。




21.12年05月14日 スミレ 花被片をバラして並べてみました。




22.12年05月14日 スミレ 萼片は5個で緑色で無毛。




23.12年05月14日 スミレ 萼片ですが、上が表側で下が裏側です。どちらも無毛で、形は三角形。




24.12年05月14日 スミレ 雄しべと雌しべ




25.12年05月14日 スミレ 花の断面です。もう種子準備。




26.12年06月07日 スミレ 果実期。




27.12年06月21日 スミレ この上の種子が載っているが、開けばすぐに落ちてしまいうまく記録できなかった。




27.12年06月21日 スミレ 種子、径1.5mmの卵形で種枕→がつく。



inserted by FC2 system