能代市風の松原植物調査

植物名一覧表
科別一覧表
更新履歴
風の松原の成り立ち
風の松原に守られる人々の会 ボランティア活動
ルーペの会観察記録
シダの会観察会
参考図書
登山記録
リンク集



サンショウ (山椒) (ミカン科)落葉低木。雌雄別株。

丘陵や低い山地のやや湿り気の多い林縁や林内に生える。高さ1〜5m、直径8〜15cmになる。

樹皮は灰褐色。刺やコルク質のいぼ状突起があり、ごつごつしている。若い枝は緑色〜赤褐色。枝や葉柄の基部に長さ5〜12mmの赤褐色の刺が1個ずつ対生状につく。

冬芽は裸芽。ほぼ球形で長さ1.5〜3mm。表面には伏毛が密生する。側芽は小さい。葉痕はハート形または半円形で、維管束痕が3個あり、猿の顔のように見える。

葉は互生。長さ5〜18cmの奇数羽状複葉。葉軸にはわずかに翼がある。
葉柄は長さ1〜2cm、上面には溝があり、ときに短い刺がつく。
小葉は5〜9対で長さ1〜3.5cm、幅6〜14mmの卵状長楕円形または卵形。
先端は鈍く、基部は鈍形またはくさび形。縁には波状の鋸歯があり、へこんだ部分に明るい腺点がある。若い葉は表面の主脈や葉軸などに毛が生え、ときに短い刺がつく。

4〜5月、枝先に長さ2〜5cmの円錐花序をだし、淡黄緑色の小さな花をつける。
雄花の花被片は5〜9個、長さ約2mm。雄しべは4〜8個、花被片より長い。
雌花の花被片は7〜8個。子房は2個で、花柱は離生する。

果実は2個の分果に分かれる。分果は直径約5mmの球形で、9〜10月に赤褐色または紅色に熟し、。裂開して種子を1個だす。種子は黒くて光沢があり、長さ3.5〜4mmの楕円状球形。種子には強い辛味がある。
イヌザンショウに似るが、葉の香りがよく、鋸歯の切れ込みが目立つ。

花期4〜5月。北海道〜九州。



01.08年10月22日 サンショウ 棘は対生であり、イヌザンショウとの良い区別点である。




02.10年01月24日 サンショウ 樹皮は灰色をしており、小さい茶色の皮目があり、縦に茶色の線が入っています。又サンショウ特有の鋭い刺があります。




03.10年01月24日 サンショウ 長短枝の出方は水平かやや上向きに出ます。枝は四方八方に出ます。枝数は多い。




04.08年10月22日 サンショウ 葉は奇数羽状複葉で互生。




05.09年05月15日 サンショウ 雄花。




06.16年05月28日 サンショウ 鋸歯の切れ込みの所に明点がある。




07.16年05月28日 サンショウ 葉の裏側脈状に微細な棘がある。




08.16年05月28日 サンショウ 複葉の葉軸表側に棘が無い。葉軸裏側に上向きの棘がある。矢印。




09.16年05月28日 サンショウ 葉柄の表側に毛がある。写真下は裏側無毛。




10.11年05月22日 サンショウ 枝先に円錐花序を伸ばし,黄色い花を付ける。黄色い葯の雄しべが目立。




11.11年05月22日 サンショウ 雄花は雄しべを5本(〜6本)つける。




12.11年05月22日 サンショウ 雄花の矢印は退化した子房。




13.11年05月22日 サンショウ 1本の雄花。花糸は白く無毛で葯は黄色。長さ4mm程度。




14.11年05月22日 サンショウ 雄花の花被片は8個。




15.11年05月22日 サンショウ 花柄は7mmで無毛。




16.11年05月22日 サンショウ 雌花。




17.13年05月27日 サンショウ 雌花。花被片は7〜8個のようですがこの個体は7個。




18.13年05月27日 サンショウ 雌花。花柱は2mm程度で子房が2個ある。花柱は離生する。




19.08年10月22日 サンショウ まだ赤い実もついていたが、果皮が割れ種子が落ちていたのが大半であった。




20.09年11月05日 サンショウ 11月頃になると分果が熟す。裂開し中から黒く艶の有る種子が覗く。果実は,2個の分果に分かれる。赤い果皮には,腺点が多数あり、強烈な刺激がある。




21.10年01月24日 サンショウ 頂芽。




22.10年01月24日 サンショウ 葉痕。3つの維管束があります。刺は対生にでています。写真はぼけています。又葉痕も古いです。



inserted by FC2 system