能代市風の松原植物調査

植物名一覧表
科別一覧表
更新履歴
風の松原の成り立ち
風の松原に守られる人々の会 ボランティア活動
ルーペの会観察記録
シダの会観察会
参考図書
登山記録
リンク集



ヤブマオ
(藪苧麻) (イラクサ科)多年草 雌雄同株。

山野に普通に見られ、高さ1〜1.2mになる。茎は直立し分枝しない。
葉は対生し長さ10〜15cmの卵状長楕円形〜卵形でやや厚くてザラザラしている。
先端は尾状に尖る。
縁には粗い鋸歯があり、葉の先ほど粗くて大きな鋸歯になる。裏面には短毛が密生する。
普通茎の下部に雄花序をつける。雌花は球茎に集まり、果期にはこの集団がくっついて太くて長い穂を作る。
花期8〜10月。
日本全土。


01.11年08月26日 ヤブマオ 半陰の所に生育し、意外と本数は少ない。




02.11年08月26日 ヤブマオ 採取した固体。高さ1〜1.2mになる。茎は直立し分枝しない。根の長さに驚きました。根は自分の背丈よりも長い。上部に集まって葉をつける。




03.11年08月26日 ヤブマオ 茎は無毛で丸四角で辺がくぼんでいる。茎は半木質化しており非常に硬く芯に髄がある。




04.12年08月10日 メヤブマオ 葉は対生。挿入写真は葉腋部の小さい托葉。




05.11年08月26日 ヤブマオ 長さ10〜15cmの卵状長楕円形で、質はやや厚くてざらつく。




06.11年08月26日 ヤブマオ 葉の表裏側の両面に毛がある。




07.11年08月26日 ヤブマオ 葉の先は尾状に尖る。




08.11年08月26日 ヤブマオ 縁には粗い鋸歯があり,先端にいくほど大きくなる傾向にある。




09.11年08月26日 ヤブマオ はの基部は円形から切形。




10.11年08月26日 ヤブマオ 葉柄は葉の付け根付近では赤褐色をしており無毛です。




11.11年08月26日 ヤブマオ 葉腋から花軸が形成され、軸上に花が付く。雌雄同株で、雄花序は下方の葉腋につき、上方のものは雌花序である。雌花序が上に伸びているのが目立つ。




12.11年08月26日 ヤブマオ 雌花のアップ。




13.11年08月26日 ヤブマオ 穂状花序を横と縦に切断した断面。茶色の長いものは雌花が枯れて果実状。




14.13年08月30日 ヤブマオ 雌花大きい個体と、小さい個体。3mm程度です。子房に沢山の毛があります。花柱は曲がって、薄茶色のものは枯れたもののようです。花柱に毛があります。





inserted by FC2 system