能代市風の松原植物調査

15年07月12日 ルーペの会

ルーペの会は自然観察をし考察をして、自然(広範囲であり多岐になります)を守っていくのが主目的の会です。


15年07月12日 ルーペの会 水辺の自然観察会『小友沼』。

今日は暑いぐらいのお天気です。いつもの集会の所に9時集合です。
全部で21人の参加でした。おともぬま自然の会会長藤田さんの進行で進められ、ルーペの会会長の先頭で沼の散策道を中心に散策して、上部にある小友沼展望台で藤田さんの説明で小友沼のの成り立ちをお聞きしたご、又植物の観察に回って歩きますが、私の知らないものがあります。
明日再度来て今日の所を復習しようかと考えております。
参加者の皆さんも熱心にメモをとり解らない所の説明を求めておりました。
佐藤さんが沼のヒシについて説明。
最後の挨拶は前「おとも自然の会」会長の畠山先生の挨拶で締めくくり散会です。明日は絶対に復習しよう。会に感謝です。ありがとう御座います。

尚写真等は時系列で掲載しております。



01.15年07月12日 ルーペの会 事務局、佐藤会長挨拶。







02.15年07月12日 ルーペの会 コヒルガオ。







03.15年07月12日 ルーペの会 ニワゼキショウ がまだ咲いていました。







04.15年07月12日 ルーペの会 ネジバナ







05.15年07月12日 ルーペの会 ネコハギ 花はこれから。







05−2.15年07月12日 ルーペの会 小友沼の説明をする「おとも自然の会」会長の藤田さん。








06.15年07月12日 ルーペの会 ウツボグサ







07.15年07月12日 ルーペの会 キタコブシの果実。ピンボケ。







08.15年07月12日 ルーペの会 抜け殻からでた蝉さん。ニイニイゼミのようです。







09.15年07月12日 ルーペの会 熱心に聞く参加者の皆さん。







10.15年07月12日 ルーペの会 写真上はエゴノキの果実。下はエゴノキの虫えい。初めて見ました。







11.15年07月12日 ルーペの会 サルトリイバラの果実。







12.15年07月12日 ルーペの会 ヤマウルシの果実。







13.15年07月12日 ルーペの会 アオツヅラフジ。小さい花です。







14.15年07月12日 ルーペの会 オカトラノオ







15.15年07月12日 ルーペの会 何の蛾?。落合様からヒロオビトンボ又はトンボエダシャク?。







16.15年07月12日 ルーペの会 クララ







17.15年07月12日 ルーペの会 スズサイコ。写真下は果実。







18.15年07月12日 ルーペの会 ナワシロイチゴ果実







19.15年07月12日 ルーペの会 カセンソウ







20.15年07月12日 ルーペの会 ゴウソ カヤツリグサ科







21.15年07月12日 ルーペの会 イヌゴマ







22.15年07月12日 ルーペの会 クサレダマ







22−2.15年07月12日 ルーペの会 シロバナカモメヅル







23.15年07月12日 ルーペの会 ムカゴニンジン 葉が深裂してる固体。花はこれからのようです。







24.15年07月12日 ルーペの会 キンミズヒキ







25.15年07月12日 ルーペの会 ドクゼリ 初めて見ましたがとにかく大きい。







26.15年07月12日 ルーペの会 アゼムシロ







27.15年07月12日 ルーペの会 アリノトウグサ







28.15年07月12日 ルーペの会 蝉の抜け殻。目まで目える。







29.15年07月12日 ルーペの会 オオアワダチソウ







30.15年07月12日 ルーペの会 ルーペの会会長が湖沼の植物等を説明。








31.15年07月12日 ルーペの会 シロバナサクラタデ







32.15年07月12日 ルーペの会 ハハコグサ







33.15年07月12日 ルーペの会 スカシタゴボウ?。







34.15年07月12日 ルーペの会 閉会の挨拶 前おともぬま自然の会長畠山先生が閉会の挨拶。








inserted by FC2 system