能代市風の松原植物調査

14年08月21日 シダの会 能代市風の松原内調査

このシダの会は植物の勉強を目的に作られました。
最初はルーペの会長である佐藤さんに教えを請うとから始まりました。
佐藤さんは2001年に「植生と植物相に基づく能代市風の松原海岸林の環境保全」の植物調査の一員でもありました。そのときの調査資料もいくらか保管しており、これらを整理しながら、又追跡調査を行う意味もあって佐藤さんに月に2回教えて貰う事に致し現在に至っています。
調査ヶ所は主に風の松原内です。まれに他の所も勉強の為に行きます。
佐藤さん達が風の松原内を調べたときは377種でしたが現在は650種を越えるようです。
これからも調査を続けて行き、皆さんの参考になれば思い、又後生に残るように資料もできる限り収集し公開して行きたいと思っております。
これは私の希望です。ただ我々も知らないことが沢山ありこれから勉強しながらスキルアップを図って行きたいと思っているシダの会です。


14年08月21日 シダの会 能代市風の松原内調査

今日は相変わらずの雨模様で心配されたが8時頃には雨が上がりよかった。
今日はネナシカズラを探しに行きましたがありませんでした。ヤマノイモでした。残念です。
藪蚊が多くてAさんは刺されて大変。私も刺されました。これからは香取線香が必要。
後は調べて見たらオオイヌタデ、カヤツリグサ、ココゴメカヤツリ?アカジソの4種の新しいものを見つけております。このように毎回風の松原内での新しいものを見つけているシダの会です。
来月はどのようなものを見つけるのか興味津々です。
記録は時系列で掲載致します。
来月は9月11日の予定です。


01.14年08月21日 シダの会 ナンバンハコベ 群生して沢山の花をつけています。





02.14年08月21日 シダの会 オトギリソウ。





03.14年08月21日 シダの会 ダイコンソウ。





04.14年08月21日 シダの会 ミズタマソウ。





05.14年08月21日 シダの会 ナツヅタも紅葉を始めてきました。





06.14年08月21日 シダの会 ミソハギ。





07.14年08月21日 シダの会 オオバコの花。





08.14年08月21日 シダの会 キンミズヒキ。





09.14年08月21日 シダの会 ゲンノショウコの花と果実。





10.14年08月21日 シダの会 ママコノシリヌグイ。





11.14年08月21日 シダの会 ニガクサ。この花ももう終わりです。





12.14年08月21日 シダの会 キツリフネ。





13.14年08月21日 シダの会 ガクアジサイ。鮮やかな色です。





14.14年08月21日 シダの会 アカジソ。葉の裏が赤い。





15.14年08月21日 シダの会 ハエドクソウ。





16.14年08月21日 シダの会 キツネノボタン。





17.14年08月21日 シダの会 オトコエシ。





18.14年08月21日 シダの会 イボタノキ 果実はミヤマイボタと比較して小さい。





19.14年08月21日 シダの会 イボタノキを観察するメンバーの皆さん。





20.14年08月21日 シダの会 アオツヅラフジの花。今時咲くなんて不思議です。





21.14年08月21日 シダの会 ミヤマイボタノキ 果実はイボタノキより大きい果実。





22.14年08月21日 シダの会 スズメウリ。 写真は雌花ですが、4弁花と5弁花がある。雄花も同じです。





23.14年08月21日 シダの会 スズメウリの雄花、雌花を観察するメンバー。





24.14年08月21日 ケヤマウコギ。





25.14年08月21日 シダの会 サンカヅルの果実。この果実熟せば非常に美味しい。





26.14年08月21日 シダの会 クマノミズキ果実。






来月のシダの会お待ち下さい。

inserted by FC2 system