能代市風の松原植物調査

15年11月19日 白神岳1235m 蟶山コース 里程13km 単独

月に一度は登りたい山と言うことで、前回11月04日、太夫峰と白神岳の2座を目指したが白神岳で脱水症状を起こし2.3kmでリタイアしております。それで今回は11月度の挑戦で63回目の白神岳登山になりました。

18日お天気を調べると晴れマークで急遽行くことにしました。
19日2時過ぎ起床で準備をしてPCで天気を見ると雲一つ無し晴れマークです。」
外に出て空を見上げると満天の星。
何とか今日一日持って欲しいと願いながら3時40分駐車場着。そしたらいつもの交通止めのロープがしてなくて登山口まで行けました。ラッキーでした。登山口では他の車が駐車できるように寄せておきライトと懐中電灯で準備です。
登山届けを出してちょっと行くと忘れ物があり戻り、今度は車の施錠を忘れて又戻りで時間をロスする。

ヘッドライトと懐中電灯をつけてまずマテ山・二俣分岐を目指すが足が重くていつものように歩けない。これの原因は昨日相当ハードな足の運動をしたためと歩きながら思った。
それならばまだ暗いのでユックリと安全に歩いて行こうと思いながら注意して行く。
マテ山・二俣分岐から登山道が狭くなり凹凸が多くなり特に右側が斜面なのでそれこそ安全を確認しながら登っていく。何とか危険な最後の水場に着きここで水分補給をしてこれからのマテ山分岐迄の急登に向かう。まだ暗くライトが必要で慎重に登っていく。
登って行くに従って白神岳の東側が段々明るくなってくる。

今日のペースでは白神岳に登る朝日の時間には間に合わない。残念だがしょうがない。
マテ山分岐にたどり着く頃になると何とか肉眼でも登山道がわかるようになりヘッドライトを消す。
懐中電灯は分岐の標識にデポしておく。

ブナ街道を気持ちよく歩く。風もなく気温は低く凛とした山の空気でした。こんな所を歩けるなんて最高。と思いながら段々高度を上げていく。白神岳も木々の間から顔を見せる。
前回この地点で引き返した2.3km地点を通過。最後の急登である0.8kmのポールで休憩。一息入れて大峰分岐まで粗い呼吸をしながら登っていく。それにしてもいいお天気になったもです。

何とか大峰分岐にたどり着くと周囲は雲に覆われて何も展望がきかず。まずは頂上まで。7時32分着。いつもより約30分遅れですが時間のユトリはあるので大丈夫。

頂上に着いて岩木山も見えず。向白神岳も見えず。まず遅い朝食をとりながら展望が開けることを期待していたらその通りになってきた。
鳥海山、岩手山まで見える。最高でした。
頂上は雪も融けて無く、風もなく穏やかな頂上でした。今日のしばれる寒さで薄氷が張ったのと霜柱が所々にあったぐらいです。
向白神岳にかかる滝雲は初めて見ました。それと吉ヶ峰の霧氷は多少雲がかかっていたがきれいでした。展望を堪能して下山です。

誰も登ってくる人がおりませんが最後の水場を過ぎた辺りでショウスケさんとばったり。田代岳でも会い又ここでも。いろいろお話しして別れ私は下ります。

途中落ち葉が沢山降り積もった所に木の根が突出しているのが隠れていたのに躓き転んで額を石に打ったが本当に軽いもで済んでよかった。
山は冬のたたずまいでした。でもお天気がいいと気分がいいです。海もべた凪。帰りいつも鰰館でソフトで喉を潤す。自宅着丁度12時着。

後片付けをして昼食の鍋焼きうどんを食べ後、昼寝。最高でした。

因みに今日歩いた歩数は27000歩。6時間45分の山行でした。

今日お会いしたショウスケさんのブログはこちらです。



00.白神岳 登山時間 登山時間についてはガイドブックを参考にして下さい。
いつもより登り下りとも30分の遅れでした。







01.白神岳 最後の急登から見る白神岳。07時07分。







02.白神岳 最後の急登から見る岩崎漁港。07時08分。







03.白神岳 白神川源流部。07時24分。







04.白神岳 頂上部。すっかり雪も融けている。







05.15年11月19日 白神岳 向白神岳へかかる滝雲。07時36分。







06.白神岳 鳥海山が霞んで見える。








07.15年11月19日 白神岳 待っていたら山々が見え出す。







08.白神岳 63回目パチリ。







09.白神岳 吉ヶ峰、向白神岳の霧氷。きれいだった。







10.白神岳 大峰川源流部。







11.白神岳 すっかり葉を落とし冬を向かえるブナの巨木。







12.白神岳 マテ山の頂上。







13.白神実だけ マテ山の三角点は三等三角点。因みにマテ山分岐からブナ街道を少し進むと三角点のようなものが登山道にありますがこれはマテ山の三角点とは違います。







14.15年11月19日 白神岳 マテ山山頂から見る360度。展望は木々によって遮られている。冬山はここを目指して登る。







15.白神岳 最後の水場を過ぎた辺りでショウスケさんと会う。







16.白神岳 いつもの白神川河口から見る白神岳のトイレ。





今日はお天気に恵まれ最高。ご来光に間に合わずこちらは大変残念。



inserted by FC2 system