能代市風の松原植物調査


カセンソウ
(歌仙草) (キク科)多年草。


日当りのよい山野の湿地に生える。地下茎を長くのばしてふえる。

茎は細いがかたく、高さ60〜80cmで、やや密に毛が生える。

根生葉は鱗片状で、下部のやや大型の葉とともに花の頃にはない。
中部の葉は長さ5〜8cm、幅1〜2cmの長楕円状披針形で、先端はとがり、基部は茎を抱く。
洋紙質でやや薄いがかたく、ふちにはまばらな鋸歯がある。裏面は脈が隆起する。

頭花は黄色で直径3.5〜4cmあり、枝先にふつう1個ずつつく。
総苞は長さ約1cm、幅約2cmの半球形。総苞片はほぼ同じ長さで、4列に並ぶ。そう果は長さ約1.5mmの円柱形で無毛。冠毛は長さ約8mm。

花期は7〜9月。北海道〜本州。



01.13年07月18日 カセンソウ 風の松原内に1ヶ所だけ群生。




02.13年07月18日 カセンソウ 上から見ると葉は輪生しているよう。




03.13年07月18日 カセンソウ 全草。丈は80cm以下です。この時期根生葉はなし。




04.13年07月18日 カセンソウ 根は意外と力があり、地下茎を伸ばして増える。




05.13年07月18日 カセンソウ 下写真は、茎の断面、茎はほぼ円形で毛がある。下写真は茎の断面。芯に髄がある。




06.13年07月18日 カセンソウ 葉は互生で(左写真)茎に抱く(写真右上)。写真右下、葉と葉の間にこのような小さい葉がある。托葉?。




07.13年07月18日 カセンソウ 左側写真は葉の下から上(写真左側→右側)の順です。右側写真は標準的な葉の表(左側)、裏(右側)。長楕円状披針形で硬くザラつく。長さ12cm、巾3cm。




08.13年07月18日 カセンソウ 葉の表側無毛。




09.13年07月18日 カセンソウ 葉の縁にはまばらな鋸歯があり毛もる。




10.13年07月18日 カセンソウ 葉先は尖る。




11.13年07月18日 カセンソウ 基部は茎を抱き切り取ると切形になっている。




12.13年07月18日 カセンソウ 葉裏の主脈は浮きでおり、脈状に毛がある。




13.13年07月18日 カセンソウ 花は茎頂につく。葉腋から蕾も2個でているがこれは珍しい。




14.13年07月18日 カセンソウ きれいに開いた合弁花。




15.13年07月18日 カセンソウ 花径は4cm。




16.13年07月18日 カセンソウ 総苞片はほぼ同じ長さで一番下の片がやや長く見える。4列に並び、反り返らない。




17.13年07月18日 カセンソウ 総苞片を裏側から見ると長さにばらつきがある。




18.13年07月18日 カセンソウ  総苞片は披針形で長いもので20mm。左側写真の左が裏面で、右が表面。右上写真の上が表面で無毛、縁に上向きの毛がある。右側下写真は総苞片の裏側ですが主脈状にまばらに毛があり。




19.13年07月18日 カセンソウ 花を縦に切断。まだ種子はまだ見えず。




20.13年07月18日 カセンソウ 花柄は緑色で無毛。




21.13年07月18日 カセンソウ 舌状花は先が2〜4裂している。




22.13年07月18日 カセンソウ 管状花は長さは13mm。冠毛の長さは8mm。




23.12年10月31日 カセンソウ そう果を上から見た形。




24.12年10月31日 カセンソウ 種子は長さ約1.5mmの円柱形で無毛。冠毛は約8mm。



inserted by FC2 system